catch-img

育成プログラムの企画・設計とは?基本的な流れと成功の秘訣

企業で人材育成に取り組む際、組織や現場で働く社員の状況を把握し、課題やニーズに即した人材プログラムを企画・設計することが大事です。

人材育成プログラムをより効果的なものにするには、スキルマップの作成や自社に最適な学習コンテンツの作成が必要であり、学習管理を効率化する学習プラットフォームの導入もおすすめされます。

この記事では、人材育成プログラムの企画・設計に関する基礎知識や、成功の秘訣を紹介します。

▼人材育成全般的に大切なこといついては下記で詳しく解説しています。合わせてご覧ください。
⇒人材育成で大切なこと!新時代の課題と成功のポイントなどを解説!

  人材育成で大切なこととは?「新時代」の課題と成功のポイントなどを解説! 人材育成で大切なこととは?本記事では大前提として大切なことと、「新時代」に求められる人材育成の課題、ポイントや考え方について解説します。新時代には学習行動のデータの取得と活用が重要となります。合わせて担当者に必要なスキルなども紹介します。 株式会社LDcube ​​​​​​​

▼人材育成のトレンドについては下記で解説しています。
⇒大注目の人材育成トレンドを紹介!企業の人事担当者必見!

  大注目の人材育成トレンドを紹介!企業の人事担当者必見! 人材育成の最新トレンドを捉えた人事施策は、組織の成長において欠かせないものです。人材育成担当者には、これまでの変化や近年における傾向を掴みながら、企業の将来を見据えた新たな人事施策の企画・実施が求められます。この記事では、現代で注目されている情報や資料について紹介します。 株式会社LDcube

▼社内研修の作り方については下記で解説しています。
⇒社内研修の作り方!効果的なプログラムとは?ポイントを解説

  社内研修の作り方!効果的なプログラムとは?ポイントを解説 企業内では人材育成のためにさまざまな研修プログラムが実施されています。社内講師で実施することもあれば、外部に依頼することもあります。 人材育成担当者が社員研修の計画作成、実施から効果測定まで流れや、研修を内製化して展開していくポイントについて解説します。 株式会社LDcube

▼能力開発に適した年齢について下記にまとめています

能力開発に適した年齢資料

この記事の監修者  株式会社LDcube 代表取締役 新井澄人  株式会社ビジネスコンサルタントで、講師派遣型の人材育成支援から始まり、社内トレーナーの養成による人材育成支援、デジタルツールを活用した人材育成のDX化の支援まで、中小企業から大企業まで20年にわたり幅広いコンサルティングに従事。 新入社員研修からOJTリーダー研修、若手社員研修、管理職研修、幹部研修、営業研修、デジタル学習環境づくりのコンサルテーションなどに自らもコンサルタントとして登壇しながらも、人材育成・組織活性化・営業強化において講師派遣型の枠を超えた支援を実現するため、ビジネスコンサルタントの子会社である株式会社LDcubeの設立と同時に代表取締役に就任。  資格: 全日本能率連盟認定マネジメントコンサルタント LIFOプログラムライセンシー LIFO-MSSプログラム開発者

目次[非表示]

  1. 1.人材育成プログラムとは
  2. 2.人材育成プログラムのポイント
    1. 2.1.①組織の現状の課題・ニーズを把握する
    2. 2.2.②誰のための何の人材育成プログラムなのか決定する
    3. 2.3.③スキルマップを作成する
    4. 2.4.④人材育成の手法を決定する
  3. 3.育成プログラムの例
    1. 3.1.新入社員
    2. 3.2.若手社員
    3. 3.3.中堅社員
    4. 3.4.管理職
  4. 4.プログラムの成果を最大化する秘訣
    1. 4.1.全社員の学習進捗管理ができるソリューションの導入
    2. 4.2.現場の人材育成に最適化したソリューションの導入
  5. 5.まとめ


人材育成プログラムとは

人材育成プログラムとはのイメージ画像

人材育成プログラムとは、組織が求める人材に育てるための長期的な計画のことです

自発的な社員の育成や、現場に必要な専門知識・スキルを持った社員を育成するため、必要な教育プログラムや研修の実施、フォローアップの方法などを策定します。

人材育成プログラムを展開する際は、事前に組織の現状の課題やニーズを抽出しておくことで、プログラムの対象者と目標とする人材像を明確にしやすくなります。

また、スキルマップの作成や成長の度合いの見える化、様々な学習方法を組み合わせた個人に最適な学びの提供も人材育成プログラムの成功に大きく影響する要素です。


人材育成プログラムのポイント

ポイントを示す画像

人材育成プログラムの企画・設計において、成功につながる要素を詳しく解説します。

①組織の現状の課題・ニーズを把握する

人材育成プログラムの担当者は、組織全体と社員の階層ごとに現状の課題とニーズを把握することが大事です。

例えば、部門ごとに人数や業務プロセス、生産性、チーム内のコミュニケーションなどの課題を抽出します

そして、各部門のミドル層や現場で働く社員にヒアリングを行い、より細かい課題やニーズを引き出しましょう。

②誰のための何の人材育成プログラムなのか決定する

事前調査やヒアリングをした内容をもとに、人材育成プログラムをどの部門のどの階層の社員に向けて実施するのかを明確化します。

組織に必要な人材像の役割(役職)やスキルを具体的に挙げ、育成の方針を定めましょう。また、プログラムを実施する期間や対象人数なども絞り込みます。

③スキルマップを作成する

人材育成プログラムの方針に沿って、各役職や各年次に習得させたいスキルを時系列でリスト化したスキルマップを作成しましょう。

スキルマップの作成は、どの社員がどのようなスキルを取得しているか、リアルタイムで可視化し、その後の育成方法を改善するためにも重要な取り組みです

社員自身もスキル別に習熟度を把握できるため、足りないスキルの自律的な学習を促し、モチベーション維持・向上に寄与します。

④人材育成の手法を決定する

人材育成プログラムに組み込む代表的な学習方法には、OJT・Off-JT・SD・eラーニングが挙げられます。

育成方法

概要

OJT

現場で上司や先輩社員が部下に行う教育、指導。応用力のあるスキルの習得に効果的。

Off-JT

外部の講師を招き、業務外で行う研修やセミナー。ケーススタディやロールプレイングなどを取り入れた学習が効果的。

SD

社員が自ら書籍での勉強やセミナーの受講で学習すること。主体的な活動として定着しやすい。

eラーニング

学習ツールやインターネット上の教材を使った学習方法。時間と場所の制約がなく、学習コンテンツの選択肢も豊富。

スキルマップに沿って、これらの学習方法から最適な手段を選択します。

教育担当者のリソースや現場のコストも考慮する必要があるため、低コストで運用できるeラーニングを上手に活用しましょう

▼関連情報はこちらをご覧ください。

  OJTとは?意味や目的、メリット、Z世代への適応まで全解説! OJTは、企業内で具体的な仕事を通じて、社員を育成する社員教育法の1つです。本記事では、その意味や目的、効果、そしてOJTの活用方法について詳しく解説します。そして、これからの時代に合わせたOJTのあり方や新時代に合わせてバージョンアップすることで享受できるメリットについても紹介します。 株式会社LDcube
  eラーニングを活用した人材育成!導入メリットと最新トレンド 人材育成や社員教育を目的とした学習の一つの手法として、eラーニングを導入する企業は多く存在します。eラーニングは以前からある学習形態ですが、これまでの研修にかわり、充実してきています。概要や導入メリット、最新トレンドについて詳しく解説します。 株式会社LDcube

育成プログラムの例

プログラムの例のイメージ

育成プログラムについて対象者別に紹介します。

新入社員

新入社員は会社での基本的な業務の流れ、社内規則、企業文化を学ぶ必要があります。彼らはまだ社会人としての基礎スキルも発展途上の段階ですので、全体的な基礎力の向上を目指します。

研修プログラム例

  • ビジネスマナー研修
  • コミュニケーション研修
  • 報連相研修
  • レジリエンス研修

▼プログラムに関する関連記事はこちら。


若手社員

若手社員は基本的な業務知識を身につけつつ、より専門的なスキルの習得が求められる段階です。また、チームでの役割理解やプロジェクト管理スキルの向上も重要です。

研修プログラム例

  • OJTトレーナー研修
  • 創造性開発研修
  • タイムマネジメント研修
  • レジリエンス研修

▼プログラムに関する関連記事はこちら。

中堅社員

中堅社員は主任やチームリーダーとして、複数のプロジェクトを管理したり、若手社員の指導を行う立場にあります。その役割を果たすためのスキルの向上が重要です。

研修プログラム例

  • 期待役割研修
  • プレゼンテーション研修
  • 交渉力研修
  • レジリエンス研修

▼プログラムに関する関連記事はこちら。

管理職

管理職は企業全体の戦略企画や組織運営に責任を持つ立場にあるため、経営戦略の理解や組織管理の高度なスキルが求められます。

研修プログラム例

  • コーチング研修
  • リーダーシップ研修

▼プログラムに関する関連記事はこちら。


プログラムの成果を最大化する秘訣

人材育成プログラムを効果的にするにはデジタルも活用するのが秘訣というイメージ画像

人材育成プログラムの成果をより高めるには、組織と個人に最適な学習コースの作成や学習コンテンツの提供が必要です。

また、学習の進捗状況を可視化し、社員個々への適切なフォローを行うことも大切です。ここでは、人材育成プログラムの成果を最大化する秘訣を紹介します。

全社員の学習進捗管理ができるソリューションの導入

全社員の学習進捗状況や社員の成長度合いを可視化したい場合、学習プラットフォーム(LMS)の導入が望まれます。

例えば、『CrossKnowledge』は、eラーニングの企画・実施、学習進捗の管理、各研修の管理を一元管理できる学習プラットフォームです。eラーニングの受講者や学習コンテンツごとに受講状況を把握できるため、より効果性の高い学習機会を創出できます

学習ソリューションの運用に慣れていない場合は、ベンダーによる導入前・導入後のサポートが付帯するサービスから選定しましょう。

▼全社員の学習環境づくりについては下記で解説しています。
⇒全社員研修会にはeラーニング・LMSの活用が効果的!? 

  全社員研修会にはeラーニング・LMSの活用が効果的!? 企業内での人材育成の手段として、全社員研修があります。研修を効率的に運用し、各個人の理解度や進捗度を明確にする手法として、eラーニング・LMSの活用が注目されています。本コラムでは社員研修におけるeラーニング・LMSの活用方法を詳しく紹介します。 株式会社LDcube


現場の人材育成に最適化したソリューションの導入

現場の人材育成を効果的に進めるための学習プラットフォームやeラーニングを導入する際は、教材や学習プログラムのカスタマイズ性に注目しましょう。

例えば、AI活用学習プラットフォーム『UMU』は、オンライン研修・集合研修・個別学習などの様々な学習方法に対応し、各部門・個人に最適な学習機会を提供する学習プラットフォームです。

テキスト・動画・ファイル・音声スライド・ディスカッション・アンケート・AIコーチングなどを自由に組み合わせた学習コンテンツを提供し、学習の進捗状況の管理や便利な評価機能なども利用できます。

▼現場教育については下記で解説しています。
⇒新たな現場教育で人材育成の効率と効果を高める方法とは?

  社長方針の実現!新たな現場教育で人材育成の効率と効果を高める方法とは? 本コラムではこれまでの支援経験を踏まえ、現場教育のあり方を本気で見直し、効率と効果を同時追求しながら、人材が育つ環境づくりに向けて、現場教育の概要や今後に向けて必要なもの、具体的な方法、他社事例、OJTとの連動など成功のコツについて紹介していきます。 株式会社LDcube

教材のバリエーションやカスタマイズ性に加えて、ユーザビリティの高さにも注目してサービスを選定しましょう。


まとめ

この記事では、人材育成プログラムについて以下の内容で解説しました。

  • 人材育成プログラムの概要
  • 人材育成プログラムの企画・設計を成功させるポイント
  • 人材育成プログラムの成果を最大化する秘訣

人材育成プログラムを成功させるには、組織や現場の課題やニーズを抽出したうえで、プログラムの目標設定や人材育成の手法を決めることが重要です。

LDcube』では、50年以上の組織変革・人材育成の知見やノウハウを活かし『CrossKnowledge』や『UMU』の導入サポート、効率的な活用方法のアドバイスなどを行なっています。

自社に最適な学習コンテンツを作成したい方や、全社員の学習の進捗状況を簡単に一元管理したい方は、ぜひこの機会に『LDcube』までご相談ください。

▼関連資料はこちらからダウンロードできます。

社内研修企画と実施

能力開発に適した年齢

LMS資料

UMU資料

▼関連記事はこちらから。

  【2023年】大注目の人材育成トレンドを紹介!企業の人事担当者必見! 人材育成の最新トレンドを捉えた人事施策は、組織の成長において欠かせないものです。人材育成担当者には、これまでの変化や近年における傾向を掴みながら、企業の将来を見据えた新たな人事施策の企画・実施が求められます。この記事では、2023年に注目されているトレンドについて詳しく紹介します。 株式会社LDcube
  【人事担当者必見】人材育成のフレームワーク7選!実践の重要ポイントを解説 組織と従業員の現状に応じて人材育成を最適化したい場合、戦略的な人材育成を枠組み化したフレームワークを活用する選択肢があります。人材育成のフレームワークは、組織が理想とする従業員の育成に向けた方向性や筋道を明確化し、より効果的な成長を促進します。この記事では、人材育成のフレームワーク7選と実践における重要ポイントを解説します。 株式会社LDcube
  人材育成の目標とは?目標設定の仕方やこれからの時代の重要ポイントを解説! 組織内での人材育成の目標には2つの視点があります。一つは、社員に成長してもらうため目標を設定し、それを基に育成を進める個人面の視点です。もう一つは、組織における人材育成そのものの目標という組織面の視点です。本記事ではこれら2つの視点から解説します。 株式会社LDcube
  人材育成のトレーナー認定資格とは?養成講座や養成研修などを紹介 人材育成のトレーナーに認定資格などはあるのでしょうか。本記事では講師をしている方が研修を実施する際に活用できるライセンスについて紹介します。研修内で活用できるプログラムについても紹介します。 株式会社LDcube
  人材育成をAIで効率化する方法!学習プラットフォーム選びの秘訣 業務の効率化などを目的に、AI技術が企業で取り入れられています。近年では、人材育成の分野でもAI技術が活用されるようになり、学習などに役立てられています。AI技術を活用し業務を効率化する方法や、学習プラットフォームにおけるAI機能の選び方について詳しく解説します。 株式会社LDcube
  eラーニング導入を成功させる3つのフェーズと5つのプロセスを解説 企業内にeラーニングを導入する際の全体像や各ステップを把握し、研修計画にどう組み込むのかを検討することは重要です。本記事では、eラーニング導入を成功へ導くロードマップや具体的なステップについて解説し、課題・リスクとその解決策も紹介します。 株式会社LDcube
  eラーニング受け放題(定額制)ならCrossKnowledge(LMS)! 本コラムでは、世界的に著名なMBA教授によって監修されたeラーニングであるCrossKnowledge(LMS)について紹介します。法人・個人問わず全てのコースを学べる受け放題プラン(定額制)もあります。プランの選び方や活用法、導入の流れについても詳しく解説します。 株式会社LDcube
  eラーニングとLMSの違いとは?最適な人材育成体制を構築するポイントを解説 eラーニングとプラットフォームであるLMS(学習管理システム)との違いが分からない方も少なくありません。本記事では、自社に最適な人材育成の構築に向けeラーニングとLMSの基礎知識から、両者の関係性、選定のポイントまでを体系的に解説します。 株式会社LDcube
  次世代リーダー研修とは?開発すべきスキルや実践に繋がるコツを解説 次世代リーダー研修をどのように設計し、どのような内容やテーマを扱うべきか分からないとう人事の方も多いようです。研修単体を考える前に、まずはどう育てるのかという育成の全体像を考える必要があります。本記事では次世代リーダープログラムの内容、開発すべきスキル、全体像の設計について解説します。 株式会社LDcube
  チームビルディング研修とは?目的や学ぶ内容・種類・実施方法 近年、企業の生産性向上や業績アップの鍵を握るのは、個人の力ではなく「チームの力」だといわれています。メンバーの多様性が増すなか、注目されているのが、チームビルディング研修です。この記事では、チームビルディング研修の意義・目的から内容や実施方法に至るまで、詳しく解説します。 株式会社LDcube
  外国人向け社員研修3つの内容とは?相互理解を促す手順を紹介! 外国人社員が日本人社員と円滑にコミュニケーションをとり、仕事を効率よく進めるためには、研修が必要です。この記事では外国人社員に向けた研修について、どのような内容の研修をどんな手順と方法で行うべきなのか、具体的に解説していきます。 株式会社LDcube


LDcube編集部
LDcube編集部
株式会社ビジネスコンサルタント時代から約60年、人材開発・組織開発に携わってきた知見をもとに、現代求められる新たな学びについて、ノウハウや知見をお届けします。

テーマで探す

Webinar
近日開催ウェビナー

Download
おすすめ資料

Article
おすすめ記事