catch-img

従業員エンゲージメントを高める効果的な取り組みとは?おすすめの方法6選も紹介!

従業員エンゲージメントが高い企業は、生産性の向上や社員満足度の向上、離職率の低下など、多くのメリットを享受しています。

しかし、多くの企業がこのエンゲージメントを高めるための具体的な方法について悩んでいるのが現実です。

では、従業員エンゲージメントを効果的に高めるにはどのようなアプローチを取るべきなのでしょうか?
 
多くの企業が直面するエンゲージメントの低さがもたらす影響について考えてみましょう。

エンゲージメントの低い従業員は、モチベーションが低く、仕事量や質が落ち、結果としてチーム全体のパフォーマンスに悪影響を及ぼします。

さらに、エンゲージメントの低さは高い離職率につながり、熟練労働力の損失や新規採用、トレーニングコストの増加を引き起こします。
 
本記事では、従業員エンゲージメントを高めるための具体的な方法を紹介します。
 
やれることから取り入れることで、従業員エンゲージメントを高め、個々の社員が企業の成功に貢献する意欲を引き出すことにつながっていきます。

重要なポイントは、エンゲージメントを単なる「結果」として捉えるのではなく、その向上に向けて継続的な取り組みを行うことです。
 
従業員エンゲージメントを高めるための施策を実行し、企業全体の成長を加速しましょう。この取り組みが、持続可能で満足度の高い職場環境を作り上げる鍵となります。

▼従業員エンゲージメントについての全体像は下記で解説しています。
⇒従業員エンゲージメントとは?向上につながる5つの施策【人事担当者必見】

  従業員エンゲージメントとは?向上につながる5つの施策【人事担当必見】 企業において従業員エンゲージメントは、個人のモチベーションやパフォーマンス、組織の労働生産性などに影響する重要なものです。様々な施策を通じて具体的に向上させる必要性があります。この記事では、従業員エンゲージメントを高める方法や施策について詳しく紹介します。 株式会社LDcube

▼エンゲージメントを高めるポイントについてまとめておきました。

エンゲージメント向上資料

この記事の監修者  株式会社LDcube 代表取締役 新井澄人  株式会社ビジネスコンサルタントで、講師派遣型の人材育成支援から始まり、社内トレーナーの養成による人材育成支援、デジタルツールを活用した人材育成のDX化の支援まで、中小企業から大企業まで20年にわたり幅広いコンサルティングに従事。 新入社員研修からOJTリーダー研修、若手社員研修、管理職研修、幹部研修、営業研修、デジタル学習環境づくりのコンサルテーションなどに自らもコンサルタントとして登壇しながらも、人材育成・組織活性化・営業強化において講師派遣型の枠を超えた支援を実現するため、ビジネスコンサルタントの子会社である株式会社LDcubeの設立と同時に代表取締役に就任。

目次[非表示]

  1. 1.従業員エンゲージメントを高める方法6選
    1. 1.1.①企業理念・ビジョンの明確化と浸透
    2. 1.2.②労働時間や福利厚生の見直し
    3. 1.3.③ワークライフバランスの促進
    4. 1.4.④人事評価制度の見直し
    5. 1.5.⑤社内コミュニケーションの促進
    6. 1.6.⑥エンゲージメントサーベイを活用した施策の改善
  2. 2.従業員エンゲージメントを高める上で必要なこと
    1. 2.1.経営者の意識と行動
    2. 2.2.経営者の役割とリーダーシップ
    3. 2.3.経営者のコミュニケーション
  3. 3.そもそも従業員エンゲージメントとは
  4. 4.従業員エンゲージメントを高めるメリット
  5. 5.従業員エンゲージメントを高めるコツ(リモートワーク環境)
  6. 6.従業員エンゲージメントを高めるための研修
  7. 7.従業員のエンゲージメントをパーソナライズ学習で高める
    1. 7.1.パーソナライズ学習とは
    2. 7.2.パーソナライズ学習が効果的なワケ
    3. 7.3.パーソナライズ学習を実現するにはCK-Connect
  8. 8.まとめ

従業員エンゲージメントを高める方法6選

従業員エンゲージメントを高める①

どのような取り組みが従業員エンゲージメントの向上に効果的なのか、その内容と重要ポイントをわかりやすく紹介します。

(従業員エンゲージメントを高める取り組み)

  1. 企業理念・ビジョンの明確化と浸透
  2. 労働時間や福利厚生の見直し
  3. ワークライフバランスの促進
  4. 人事評価制度の見直し
  5. 社内コミュニケーションの促進
  6. エンゲージメントサーベイを活用した施策の改善

①企業理念・ビジョンの明確化と浸透

企業理念・ビジョンを明確化して従業員へ浸透させることで、エンゲージメントに大きく影響する帰属意識を生み出せます。

例えば、新入社員研修や中途社員研修では、時間をかけて企業理念・ビジョンをしっかり落とし込む必要があります。

さらに、ビジョンに基づいた行動を評価する制度や表彰制度を設けた場合、ビジョンの浸透を日常的に促進させることが可能です

他にも、社内報や社内SNSでの周知も併せて行うことで、自然と企業理念・ビジョンが浸透していきます。

②労働時間や福利厚生の見直し

長時間労働に対する不満はエンゲージメントを著しく低下させる恐れがあるため、早期に改善が必要です。

残業時間や休憩時間などを適正化するとともに、従業員のニーズに応えてフレックスタイム制度やコアタイム制度などの採用も検討しましょう

また、福利厚生を充実化することで、仕事に対する働きがいや成長意欲が生まれ、エンゲージメントが向上する可能性があります。

例えば、メンタルヘルスケアを目的とした健康増進サポートや人間ドック受診の補助、病気休暇制度の充実化、家賃補助や住宅手当の増加など、さまざまな項目で福利厚生の充実化を検討するのが望ましいです。

③ワークライフバランスの促進

仕事と生活のバランスが取れた状態を指すワークライフバランスは、フレキシブルな働き方の採用や休暇制度の見直しで促進することが可能です

例えば、プライベートの時間を確保したい従業員には、テレワークやフレックス制度などの適用が解決策として挙げられます。

また、有給休暇の奨励や子育て支援プログラムの開設、キャリア開発支援なども仕事に対するモチベーションを高めるとともに、ワークライフバランスの促進に寄与します。

▼ワークライフバランスなど含め、ダイバーシティ&インクルージョンの実現につなげて行くこともエンゲージメントを高めることにつながっていきます⇒ダイバーシティ&インクルージョンとは?意味や違い・取り組み事例

  ダイバーシティ&インクルージョンとは?意味や違い・取り組み事例 ダイバーシティ&インクルージョンとは、多様性を包摂(包み込むこと)して、新たな価値を創造する概念です。本記事ではダイバーシティインクルージョンについて明快でわかりやすく解説します。また、企業の取り組みとして何をすべきか、知識だけでなく行動ベースでの理解が深まるよう、事例もご紹介します。 株式会社LDcube


④人事評価制度の見直し

従業員エンゲージメントを高めるには、ブラックボックス化されたトップダウンの人事評価ではなく、透明化された適正な人事評価が求められます。

人事評価制度を見直すポイントとしては、企業理念・ビジョンに基づいた評価基準か、従業員の主体性を尊重しているか、活動の成果や成長が適正に反映されているかなどが挙げられます

現行の人事評価の基準が曖昧になっている場合は、日々の活動や研修での成長を可視化できる学習管理システムの導入が望ましいです。

⑤社内コミュニケーションの促進

上司や部下、同僚同士のコミュニケーションに悩んでいる従業員がいる場合、コミュニケーションの本質的な改善でエンゲージメントを高められます。

社内コミュニケーションを促進する方法としては、社内SNSの活用や交流イベントの実施、研修プログラムでのゲーミフィケーションやディスカッションの採用などが挙げられます

また、上司と部下の1on1ミーティングも、現状のコミュニケーションの課題抽出と適切なフォローを行う手段として有用です。

⑥エンゲージメントサーベイを活用した施策の改善

エンゲージメントが低い部門・職場を特定して最適なアプローチをするためにも、エンゲージメントサーベイを活用した施策の改善が望まれます。

エンゲージメントサーベイとは、従業員に対してさまざまな分野における質問を行い、その回答結果からエンゲージメントを可視化する調査方法です

調査結果からエンゲージメントが低い部門・職場が明らかになるため、その課題に即した人事施策を計画することができます。

例えば、キャリアパス支援に対する不満からエンゲージメントの低下につながっている場合、研修制度の見直しと整備を行い、改善につなげることが可能です。

▼エンゲージメント調査については下記で詳しく解説しています。合わせてご覧ください。
⇒従業員エンゲージメント調査とは?実施する重要な目的と期待できる効果

  従業員エンゲージメント調査とは?実施する重要な目的と期待できる効果 従業員の組織に対しての信頼や愛着を測定したい場合、サーベイを使ったエンゲージメント調査が有用です。サーベイは組織と個人の現状を定量的に評価して課題を抽出できるため、施策の企画に役立ちます。この記事では、従業員エンゲージメント調査の概要や目的、実施方法、期待できる効果などについて紹介します。 株式会社LDcube

エンゲージメントCK資料

従業員エンゲージメントを高める上で必要なこと

従業員エンゲージメントを高める②

経営者自身の強いコミットメント

従業員エンゲージメントを高めるために絶対的に必要なことの一つは、経営者自身の強いコミットメントです。以下にその理由と具体的な行動を述べます。

経営者の意識と行動

経営者自身のエンゲージメントとその会社へのコミットメントが強力でなければ、従業員のエンゲージメント向上は難しいと言われています。

経営者自身が情熱を持って業務に取り組んでいる姿を示すことで、従業員も自分自身の業務へのエンゲージメントを高めるきっかけが見つかりやすくなります。

経営者の役割とリーダーシップ

経営者が果たすべき役割は、単に利益の追求だけでなく、従業員の成長や幸せを重視した組織文化の醸成も含まれます。

そのためには、経営者がトップダウンでリーダーシップを発揮し、従業員一人一人が仕事に対して自発的に行動できるような環境を整備することが重要です。

経営者のコミュニケーション

経営者が従業員とのコミュニケーションを一貫して重視することも、また重要です。従業員の意見や提案を尊重し、それらを会社の運営に反映させることで、従業員のエンゲージメントを高めることが可能です。

透明なコミュニケーションは信頼の構築にも役立ちます。


以上のように、経営者のコミットメントと行動が、従業員エンゲージメントを高めるための鍵となります。

エンゲージメントは単にコンテンツや制度によって達成されるだけのものではありません。

それは全てのレベルでの人間関係とコミュニケーションにより形成される総体的な存在です。

これを理解し、取り組んでいる経営者自身こそが、企業全体のエンゲージメント向上に資すると言えます。

▼経営者主導でコミュニケーション研修を実施することも効果的です。
⇒コミュニケーション研修とは何をする?目的や具体的な内容・進め方

  コミュニケーション研修とは何をする?目的や具体的な内容・進め方 円滑なコミュニケーションは、業務効率を高め、職場に活力をもたらす重要な要素です。一方、コミュニケーション不全は、組織力低下を招く恐れがあります。本記事ではコミュニケーション研修の目的や内容、対象者別のポイント、効果測定まで、網羅的に解説します。 株式会社LDcube


そもそも従業員エンゲージメントとは

従業員エンゲージメントを高める③

従業員エンゲージメントとは、従業員の企業に対する信頼性や愛着心、仕事に対する熱意などを示すものです。従業員エンゲージメントを構成する要素は、以下の3つに分けられます。

  1. 企業理念やビジョンへの理解度
  2. 企業理念やビジョンへの共感度
  3. 企業の業績向上対する行動意欲

組織文化をはじめ、人事評価制度、福利厚生、従業員の労働条件などの多岐にわたる要因が従業員エンゲージメントに影響します。 従業員エンゲージメントを高めるための取り組みは、離職率の抑制や労働生産性の向上につながるため、企業全体で戦略的に推進することが大事です。

▼従業員エンゲージメントの要素については下記で詳しく解説しています。
⇒従業員エンゲージメントを構成する要素とは?満足度との違いや向上方法を解説

  従業員エンゲージメントを構成する要素とは?満足度との違いや向上方法を解説 従業員エンゲージメントは、労働生産性やパフォーマンスの向上、組織の業績アップにつながる重要な指標です。企業ではエンゲージメントを構成する要素を詳しく知り、組織と従業員の課題に即した取り組みを行うことが求められます。この記事では、従業員エンゲージメントを構成する3つの要素や満足度との違いなどを紹介します。 株式会社LDcube


従業員エンゲージメントを高めるメリット

従業員エンゲージメントを高める⑤

従業員エンゲージメントを高めるメリットは、以下のように多岐にわたります。

  • 組織への信頼と愛着が深まり、定着につながる(離職率の抑制):従業員エンゲージメントが高いと、従業員は組織に対する信頼感や愛着が深まります。会社に対して忠誠心を持ち、長期間働きたいと感じるようになります。結果として、離職率が低下し、熟練した従業員が組織に留まることで、知識やスキルの蓄積が促進されます。

  • 組織に貢献したい気持ちが生まれ、パフォーマンスが向上する:エンゲージメントが高い従業員は、自己の役割に対して情熱を持ち、組織の目標達成に主体的に取り組むようになります。彼らは自身の行動が組織全体の成功に直結することを理解しているため、モチベーションが高まり、結果としてパフォーマンスが向上します。

  • 従業員が明確な成長目標を持って自発的に仕事に取り組むようになる:高いエンゲージメントは、従業員が自身のキャリアや成長目標を明確に持つことを奨励します。このような状態では、従業員は自発的にスキル向上や専門知識の習得に取り組むため、更なる成果を生み出す可能性が高まります。

  • 上司と部下、メンバー同士のコミュニケーションが活性化する:エンゲージメントの高い環境では、オープンで頻繁なコミュニケーションが促進されます。上司と部下の間やメンバー同士で意見交換が活発に行われ、業務の効率化や問題解決がスムーズになります。結果として、チームの協力関係が強まり、組織全体のエネルギーが高まります。

  • 何でも相談できる環境が整備され心理的安全性が確保される:エンゲージメントの高い職場は、従業員が安心して意見を述べたり、問題を相談できたりする環境を提供します。職場における心理的安全性が確保され、従業員はストレスなく働くことができ、創造的なアイデアや解決策が生まれやすくなります。

  • サービスの品質向上につながりやすく、顧客満足度アップに期待できる:エンゲージメントが高い従業員は、自分の仕事に誇りを持ち、高品質な業務を提供しようと努力します。その結果、製品やサービスの品質が向上し、顧客に対する対応もより丁寧で誠実になります。最終的には、顧客満足度の向上につながり、リピーターの増加や新規顧客の獲得が期待できます。

これらのメリットを理解し、実際の業務や組織運営に活かすことで、より一層強固でパフォーマンスの高い組織を築くことができます。

従業員エンゲージメントは、個人のパフォーマンスを向上させるだけではなく、組織全体を活性化して最終的に業績アップにもつながります。 経営における重要な戦略として従業員エンゲージメントの向上に取り組む場合、エンゲージメントの可視化と分析、そして分析結果を用いて施策のPDCAを回すことが重要です。

▼従業員エンゲージメントが高い社員はセルフエスティームも高いです。セルフエスティームを高める方法については下記をご覧ください。⇒セルフエスティーム(自尊感情)とは?公式や測定尺度・高める方法

  セルフエスティーム(自尊感情)とは?公式や測定尺度・高める方法 セルフエスティームとは、自分で自分自身を価値あるものとして尊重する感覚です。心理学の概念であり、「自尊感情」の日本語訳が多く用いられています。本記事では、その意味や類語との違いを解説し、高さを測る尺度や公式を紹介します。 株式会社LDcube

エンゲージメントCK資料

従業員エンゲージメントを高めるコツ(リモートワーク環境)

従業員エンゲージメントを高める⑥

コロナ禍を経て、働き方が変化し、リモートワークを行う人も増えています。リモートワーク環境の特性上、従業員エンゲージメントを高めるためには以下のような点に配慮することが重要となります。

  • 定期的なコミュニケーション
    リモートワークでは物理的な距離があるために、コミュニケーションが不足しやすいです。チームミーティングを定期的に行う、個々のワンツーワンのチェックインを設けるなど、積極的なコミュニケーションを保つことが大切です。

  • フレキシブルなワークスタイルのサポート
    リモートワークの一つの利点は自分のペースで働けるという点です。働く時間を自分で設定できるようなフレキシブルな働き方を尊重し、労働時間外にきちんとリフレッシュする時間を取ることも重要です。

  • プロジェクトの進捗状況の共有
    仕事の進行状況をチーム全体で共有することで、誰もが自分たちの取り組みの一部に関与していると感じられます。

  • リモートツールの活用
    効率的なリモートワークを実現するために、効果的なリモートツールの選択と活用が不可欠です。コミュニケーションツール、プロジェクト管理ツール、ドキュメント共有ツールなどを使用し、働きやすい環境を作り上げてください。また、最近ではアバターがオンライン上のオフィスに出社するバーチャルオフィスも利用されています。

  • 社員の健康と福利厚生の促進
    社員の健康と福利厚生に配慮したプログラムを提供することで、従業員エンゲージメントも高まります。

  • 社員間のバーチャルな交流
    インフォーマルな交流の場を設け、社員同士のつながりを深めるイベントを企画することも効果的です。オンライン懇親会などを行うのも良いでしょう。

これらを実践することで、リモートワーク環境でも従業員のエンゲージメントが高まり、生産性や満足度の向上が期待できます。

▼職場のコミュニケーション改善に向けた取り組みも重要です。
⇒職場コミュニケーションが引き起こす問題とは?原因と活性化させる21の施策を徹底解説!

  職場コミュニケーションが引き起こす問題とは?原因と活性化させる21の施策を徹底解説! 近年、テレワークの普及などにより、職場のコミュニケーションの希薄化が進行しています。コミュニケーション不全を放置すると、生産性の低下や優秀な人材の流出など、企業に大きな損失をもたらしかねません。本記事では、職場コミュニケーションの問題点と、それを改善するための21の施策を詳しく解説します。 株式会社LDcube


従業員エンゲージメントを高めるための研修

従業員エンゲージメントを高める⑦

従業員エンゲージメントを高めるための有効な一つの手段として、研修の活用が挙げられます。

エンゲージメントの向上につながるためには、レジリエンス(心理的な回復力)トレーニングの要素を研修に取り入れておくと良いでしょう。

レジリエンスとは、個々の社員がストレスや困難を乗り越え、ポジティブな姿勢を保つ能力のことを指します。

このスキルは、仕事の困難に適切に対処し、その結果会社へ影響を最小限に抑えるため、従業員エンゲージメントを保つ上で本質的に求められます。

レジリエンス研修の目標は、大きな変化や不確実性に直面したときでも、ポジティブな姿勢を保ちつつ積極的に行動する能力を開発することです。

そして、これらの目標を達成するために、研修では従業員がストレスを適切に理解し、管理する方法、そしてそのストレスをポジティブなエネルギーに変換するスキルを教えていきます。

レジリエンス研修を通じて、以下のようなことを学ぶことが期待できます。

  • ストレスと感情の理解と管理:ストレスの原因とそれが自己の感情や行動にどのように影響を与えるかを理解し、その管理法を学ぶ

  • 問題解決と決定力:困難な状況や問題に対して策を練る能力を身につける

  • ポジティブな思考: 困難な状況にも積極的な視点を保つ心の持ち方を学ぶ

  • 目標設定と達成:自己の目標を設定し、それを達成するための行動計画を作り出す能力を身につけることによる 

高いレジリエンスを持つ従業員は、仕事における満足度が高く、仕事への献身性やエンゲージメントも高いとされています。

したがって、レジリエンスの研修は、エンゲージメントを高めるための重要な手段の一つと言えるでしょう。

▼エンゲージメントを高めるための研修については下記で解説しています。
⇒エンゲージメントを高める研修とは?カリキュラムと成功させる秘訣を解説!

  エンゲージメント研修とは?おすすめのカリキュラムと成功させる秘訣 従業員の定着率向上や企業の成長につながるとして、エンゲージメントの重要性が認識されはじめています。エンゲージメントを向上させるためには、研修の実施がおすすめです。今回は、研修プログラムの概要と実施すべき企業や組織の特徴、おすすめのカリキュラムなどについて詳しく解説します。 株式会社LDcube

▼レジリエンスを高めることでエンゲージメントを高めた施策については下記で解説しています。
⇒従業員エンゲージメントの向上に有効な施策とは?企業の成功事例を紹介

  従業員エンゲージメントの向上に有効な施策とは?企業の成功事例を紹介 人材確保と流出防止に向け、従業員エンゲージメントの向上を目的とした取り組みは、労働条件や人事評価制度の改善、ワークライフバランスの推進、レジリエンス研修の実施など多岐にわたります。この記事では、従業員エンゲージメントの向上で有効な施策や企業の成功事例を紹介します。 株式会社LDcube


従業員のエンゲージメントをパーソナライズ学習で高める

従業員エンゲージメントを高める⑧

パーソナライズ学習とは

パーソナライズ学習は、教育とテクノロジーが融合した形の学習方法で、各個人の学習ニーズ、理解度、学習スタイルに合わせて教材や教え方を適応させます。

これは、「大量生産型」の教育方式から「カスタムメイド型」の教育方式へと大きくシフトすることを意味します。

伝統的な教育方式では、全ての生徒が同じカリキュラムを同じペースで学ぶことが求められますが、パーソナライズ学習ではそれぞれの学習者の強みや弱み、興味やモチベーションに基づいてカリキュラムが適応されます。

これはAIやデータを活用することで実現可能となり、各学習者に最適な学習経験を提供することが可能になります。

パーソナライズ学習が効果的なワケ

パーソナライズ学習が注目される背景には、一人一人の個別的なニーズに対応した学習経験を提供できることがあります。

一人一人の進度や理解度に応じた学習プログラムの調整が可能であるため、個々の従業員が効率的に学習を進めたり、学習モチベーションを持続させたりすることが期待できます。

また、パーソナライズ学習では自分の強みや興味に基づいて学習を進めることが可能となり、それ自体が強いエンゲージメントを生むことができます。

パーソナライズ学習を実現するにはCK-Connect

CKロゴ

LDcubeが提供する『CrossKnowledge CK-Connect』は、従業員の課題に最適な学習コースを提供して自発的な学びを促進する学習管理システム(LMS)です。

従業員の学習データをリアルタイムで収集し、学習者の進度、理解度、学習スタイルを把握することができます。

また、標準搭載されているパーソナルサーベイ68問の質問を行い、パーソナリティタイプを分析したうえで、一人一人に異なる学習コンテンツを提供します

従業員の学習ニーズや興味に十分に応えることで、学習へのエンゲージメントを向上させます。

CK-Connectは、個々の従業員に合わせた学習体験を提供し、スキル向上を促進し、結果的に企業全体の競争力を向上させるのが特徴です。

▼パーソナライズ学習の実現に向けてはeラーニングの「受け放題プラン」の活用を検討するのが良いでしょう。「受け放題プラン」については下記で解説しています。⇒eラーニング受け放題(定額制)ならCrossKnowledge(LMS)!

  eラーニング受け放題(定額制)ならCrossKnowledge(LMS)! 本コラムでは、世界的に著名なMBA教授によって監修されたeラーニングであるCrossKnowledge(LMS)について紹介します。法人・個人問わず全てのコースを学べる受け放題プラン(定額制)もあります。プランの選び方や活用法、導入の流れについても詳しく解説します。 株式会社LDcube

▼パーソナライズ学習などを通じて、従業員の自己肯定感を高めていくことが重要です。
⇒自己肯定感を高める7つの方法とは?低い部下をケアするポイントと合わせて解説!

  自己肯定感を高める7つの方法とは?低い部下をケアするポイントと合わせて解説! 企業で働くマネジャーの立場から、「部下の自己肯定感の低さが、仕事のパフォーマンスに影響しているようだ」と感じることもあるでしょう。本記事では、自己肯定感の基礎知識から、高める方法、部下の自己肯定感に配慮したマネジメントまで、幅広く解説します。 株式会社LDcube

CKエンゲージメント資料


まとめ

この記事では、従業員エンゲージメントを高める効果的な取り組みについて以下の内容で詳しく解説しました。

  • 従業員エンゲージメントを高める方法6選
  • 従業員エンゲージメントを高める上で必要なこと
  • そもそも従業員エンゲージメントとは
  • 従業員エンゲージメントを高めるメリット
  • 従業員エンゲージメントを高めるコツ(リモートワーク環境)
  • 従業員エンゲージメントを高めるための研修
  • 従業員のエンゲージメントをパーソナライズ学習で高める

従業員エンゲージメントは、企業理念とビジョンに対する理解と共感、業績向上に対する行動意欲などで構成されます。

そのため、これらを促進する具体的な取り組みがエンゲージメント向上に効果的です。

組織と従業員のエンゲージメントをサーベイツールで可視化したあと、フレキシブルな働き方の採用や人事評価制度の見直しなど、多面的な取り組みでエンゲージメントを向上させるのが望ましいです。

LDcubeが提供する『CrossKnowledge CK-Connect』は、従業員の個性・強み・課題に即した学びを提供して、エンゲージメント向上につなげられる学習管理システム(LMS)です。

パーソナリティ診断に基づいて、強みを伸ばし、課題を補うための推奨コースを提案して、一人一人に最適な学びを創出します。

活用方法や導入メリットがわかる資料を無料で公開していますので、ぜひこの機会にダウンロードしてみてはいかがでしょうか。

▼関連資料はこちらからダウンロードできます。

エンゲージメント資料①

エンゲージメント資料②

CKコネクト資料

  お問い合わせ| LDcube(エルディーキューブ) LDcube(エルディーキューブ)に関するお問い合わせや、料金プランのご相談などは当ページより承ります。組織変革・人材育成を50年以上支援するビジネスコンサルタントが持つ集合研修の豊富な知見と、最先端の学習ツールをかけ合わせ、個人と組織に最適な「学び」をデザインし、企業様の競争力強化に貢献します。 株式会社LDcube

▼関連記事はこちらから。

  従業員エンゲージメントとは?向上につながる5つの施策【人事担当必見】 企業において従業員エンゲージメントは、個人のモチベーションやパフォーマンス、組織の労働生産性などに影響する重要なものです。様々な施策を通じて具体的に向上させる必要性があります。この記事では、従業員エンゲージメントを高める方法や施策について詳しく紹介します。 株式会社LDcube
  従業員エンゲージメント調査とは?実施する重要な目的と期待できる効果 従業員の組織に対しての信頼や愛着を測定したい場合、サーベイを使ったエンゲージメント調査が有用です。サーベイは組織と個人の現状を定量的に評価して課題を抽出できるため、施策の企画に役立ちます。この記事では、従業員エンゲージメント調査の概要や目的、実施方法、期待できる効果などについて紹介します。 株式会社LDcube
  従業員エンゲージメントを構成する要素とは?満足度との違いや向上方法を解説 従業員エンゲージメントは、労働生産性やパフォーマンスの向上、組織の業績アップにつながる重要な指標です。企業ではエンゲージメントを構成する要素を詳しく知り、組織と従業員の課題に即した取り組みを行うことが求められます。この記事では、従業員エンゲージメントを構成する3つの要素や満足度との違いなどを紹介します。 株式会社LDcube
  従業員エンゲージメントの向上に有効な施策とは?企業の成功事例を紹介 人材確保と流出防止に向け、従業員エンゲージメントの向上を目的とした取り組みは、労働条件や人事評価制度の改善、ワークライフバランスの推進、レジリエンス研修の実施など多岐にわたります。この記事では、従業員エンゲージメントの向上で有効な施策や企業の成功事例を紹介します。 株式会社LDcube
  エンゲージメントを向上のカギとは?施策や事例を紹介! 社員のエンゲージメント向上は企業全体のレベルや業績などに影響する可能性があることから、エンゲージメント向上施策を検討している企業もいるのではないでしょうか。この記事では、エンゲージメントの定義や企業にもたらすメリット、高める課題や推進するための施策や成功事例について解説します。 株式会社LDcube
  離職防止に効果的な研修とは?対象者・テーマ・時期に合わせて内容を最適化しよう! 組織の成長に不可欠な人材の流出を防ぐためには、社員の課題に即した研修を実施することが重要です。離職防止に効果的な研修は対象者やタイミング、実施方法など考慮する必要があります。この記事では離職防止に向けた研修施策について詳しく解説します。 株式会社LDcube
  離職防止に役立つコミュニケーションの取り方!働きやすい組織づくりの秘訣 離職防止にはコミュニケーションの活性化が有効と考えられていますが、どのようにすれば活性化するのか分からないという方もいるのではないでしょうか。この記事では、離職防止に役立つ取り組みや効果がある理由、活用できるツールや具体的な事例などについて解説します。 株式会社LDcube
  離職防止に効果的な取り組み・研修とは?7つの施策やツールを紹介! 企業では将来性のある人材の離職防止が急務です。離職防止に効果的な取り組みとしては、従業員のニーズを捉えた労働環境や人事評価制度の見直し、各種研修の整備による成長支援などが挙げられます。この記事では、効果的な施策7つとツールを紹介します。 株式会社LDcube
  若手社員の離職防止をするには?効果的な取り組みや定着を支援するツールも紹介! 若手社員の離職が頻繁に発生すると、未来を担う人材の育成が進まず、将来的に企業が成長できない可能性があります。若手社員の離職を防止するためには、理由の把握と改善のための施策が必要です。退職理由、離職を防止するための取り組みなどについて解説します。 株式会社LDcube
  モチベーション低下による退職を防止する方法とは?5つの取り組みを紹介! 近年、社員の退職の増加が企業の課題になっています。モチベーション低下や退職を防止するためには、原因をしっかり理解して防止するための取り組みを行うことが重要です。この記事では、やる気が下がってしまう原因と対策、高めるためのポイントについて解説します。 株式会社LDcube
  チームビルディング研修とは?目的や学ぶ内容・研修の種類・実施方法 近年、企業の生産性向上や業績アップの鍵を握るのは、個人の力ではなく「チームの力」だといわれています。メンバーの多様性が増すなか、注目されているのが、チームビルディング研修です。この記事では、チームビルディング研修の意義・目的から内容や実施方法に至るまで、詳しく解説します。 株式会社LDcube


LDcube編集部
LDcube編集部
株式会社ビジネスコンサルタント時代から約60年、人材開発・組織開発に携わってきた知見をもとに、現代求められる新たな学びについて、ノウハウや知見をお届けします。

テーマで探す

Webinar
近日開催ウェビナー

Download
おすすめ資料



Article
おすすめ記事