プラットフォームUMUを活用した
オンボーディングプログラム

 

オンボーディングプログラムとは、新入社員や中途社員など企業に入社した人が、
新しく仕事を覚えたり、組織になじみやすくしたり、即戦力化して活躍できるようになるための人材育成プログラムです。
UMUを活用することで、効果的・効率的に運用することができます。

このようなお悩みはありませんか?

採用数が多く育成が追い付いていない

新入社員だけでなく、中途社員の採用人数が多く、個別のフォローができず、育成が追い付かない

同じ内容を何度も教えなければならない

特に中途採用者育成では、自社のシステムの使い方や商品説明などを1年間に何度も教えなければならない

中途採用者の習熟度に一定の基準がない

中途採用者に対してOJT担当者を定めていない、中途採用者に求める習熟度の基準がないなどが原因で、その後の成長度合いにばらつきがある

早期退職者が多い

多くの時間とお金をかけて採用した人材が、一人前の戦力となる前に退職してしまう

オンボーディングプログラムの構築が
解決のきっかけになります!

「オンボーディング」とは、企業に新たに入社した人が環境に慣れ親しんで、一日も早く活躍できるように行う導入教育です。
人材の流動性が高い海外や外資系企業で多く取り入れられており、近年は日本においても採用する企業が増えてきました。

その導入教育を体系立てて整理したものがオンボーディングプログラムです。

テクノロジーを活用し、効果的なオンボーディングプログラムを構築することにより、社員の定着率を向上させることや、育成期間の短縮につなげることができます。

効果的なオンボーディングプログラムの流れ

1  

徹底的に知識をインプット

さまざまなオンラインコンテンツを閲覧/視聴することで、必要な基礎知識を徹底的にインプット。

 「わが社ついての理解」「わが社で働く社員について」「業務フロー」などについて動画コンテンツなどを中心としたインプット学習を通じて、仕事のイメージをつかんでもらいます。

知識の配信だけでなく、部署・メンバー紹介をすることで、入社に対する安心感をつくることもポイントです。

2  

業務シーンを想定したケーススタディー

インプットした知識を使える知識に変えていくために、業務シーンを想定したケースで学ぶ

インプットした知識を「使える知識」ために、できるだけリアルなシーンを想定したケーススタディを実施することで、業務のイメージをつかみます

3  

テクノロジーを活用した課題実践

伝える力を身に付けるために、テクノロジーを活用して練習を繰り返す(AIコーチングの活用)

知識を実践するための練習を重ねることで、学んだことを業務適応させていきます。

例えば、UMUというラーニングプラットフォームには、スマホに向かって行ったプレゼンテーションを人工知能(AI)が自動採点する特徴的な機能(AIコーチング)が備わっています。「実際に声に出して話す」練習をして、それに対する「評価を受け」、「改善する」というサイクルを1人で進めることが実現できます。

AIコーチングは、自己紹介動画のアップロードなど社員同士の絆づくりにも応用可能です。

4  

学習度合いを確認する修了試験

学んできたことが知識として定着しているか、試験を通して学習度合いを確認

例えば、企業理念や組織体制、社内システムの使い方からビジネスマナー等の基礎知識に関して試験を実施します。

管理者からは全体の平均点や各項目ごとの正答率、選択肢の傾向も確認できるため、受講生のフォローやオンボーディングプログラムのブラッシュアップにデータを生かしていきます。


オンボーディングプログラムの構築により
期待できる成果

育成期間の短縮が可能

オンボーディングプログラムを展開することで、新メンバーが入社してから一人前としてパフォーマンスを発揮できるようになるまでの教育を効果的に行うことができます

社員の定着率向上

オンボーディングプログラムとして定めた教育を行うことで、新メンバーを1人も見逃さずに面倒を見ることにつながります

デジタルコンテンツで学習環境を整えることで必要な人が必要な時に学習できるようになるため、社員の不安を払しょくするツールとなります

育成のばらつき軽減

従来のOJT教育では、教える側のスキルにより、育成スピードに差がありました

オンボーディングプログラムの構築で初期教育の標準化を図ることで、育成のスピード・提供する教育の質におけるばらつきをなくすことができます

事務局の負担軽減

入社後学ぶべき内容を体系立てて整理しておき、それをプラットフォームで学ぶことができる環境を整えておくことで、事務局が何度も同じことを教えなければならないという工数を削減することができます

それにより事務局として、教えることではなく現場適応をサポートすることに注力することが可能です



オンボーディングプログラムの構築には
プラットフォームUMUがおすすめ

社内で学ぶべき内容を体系的に整理する、そして、学習者がいつでも・どこでも・何度でも学習できる環境を作るために、
UMU(ユーム)のご活用をおススメしています。

UMUはテクノロジーの中に「学習の科学」の要素を入れており、
学んだことを成果やパフォーマンスにつなげるために最適なパフォーマンス型AIデジタル学習プラットフォームです。

徹底的に
知識をインプット

動画やファイル(PDF/PPT/Excel/Word)、ニュース記事のような文章コンテンツで知識のインプットをサポート

業務シーンを
想定した
ケーススタディ

意見を投稿する機能で自身の見解をまとめる
受講生同士のやり取りで学びを深める

テクノロジーを
活用した
課題実践(練習)

動画提出やコメント投稿、確認テストなどを通じて課題実践をサポート

学習度合いを
確認する
修了試験

試験機能や課題機能で学んだことの定着度合いを確認
上長からのフィードバックも合わせ、職場実践へ

CASE

関連事例

 DOCUMENT

関連資料