SBRP
SBRP
SBRPを社内で提供するためのレクチャーについて学習します。
モデルレクチャーの学習後、実際にレクチャーの練習を行います。
レクチャーについてはAIによるコーチングを参考にしながらスキルアップにつなげます。
レクチャー動画を提出後、受講者同士および講師からフィードバックを行います。
オンライン協調学習では、受講者の皆さまに全体を通してご理解いただく内容についてご案内します。
オンライン自己学習での内容をレビューし、オンライン自己学習を進める上で生じた疑問・質問についてお答えするとともに、追加情報提供やグループワーク、インストラクション演習を行います。
Flow
事前のご案内をご覧いただき、VIA診断をWEBにて事前にとっていただきます。
SBRPの概要や本コースの全体像についてご案内します。
講義、グループワークを通じて思考の柔軟性とレジリエンスについての理解を深めます。
また、今後のオンライン自己学習の進め方についてご案内します。
SBRPのベースとなる、「レジリエンス」と「ATCモデル」のモデルレクチャーを学びます。
オンライン研修の体験も踏まえ、研修中に使うスライドなども確認して、ご自身で再現できるようイメージを組み立て、レクチャーの練習を行います。
練習したレクチャーについて動画で期限までに提出いただきます。
提出いただいた動画について講師が視聴し、啓発点や内容についての補足など個別にフィードバックを行います。
オンライン自己学習のレビューを行うとともに、提出いただいたレクチャー動画についての総括や補足、追加情報提供などを行います。
また、自身がトレーナーとなってオンライン上でインストラクション実習を行い、ATCモデルについての理解とトレーナーとしての啓発点を学習します。
ATCモデルの「思考の書き換え」についてモデルレクチャーを学びます。
オンライン研修の体験を踏まえ、研修中に使うスライドなども確認して、ご自身で再現できるようイメージを組み立て、レクチャーの練習を行います。
練習したレクチャーについて動画で期限までに提出いただきます。
提出いただいた動画について講師が視聴し、啓発点や内容についての補足など個別にフィードバックを行います。
次回のオンライン協調学習で実施するケースの個人検討を行います。
ケースを読み、登場人物の立場に立って、ATCモデルで整理を行います。
オンライン自己学習のレビューを行うとともに、提出いただいたレクチャー動画についての総括や補足、追加情報提供などを行います。また、事前案内のケースについての討議を行い、思考の柔軟性の大切さとATCモデルをロールプレーイングにより体験的に学びます。
思考の柔軟性を高めるために非生産的行動につながるFast/Slow思考についてモデルレクチャーを学びます。
ロールプレーイングの体験を踏まえ、研修中に使うスライドなども確認して、ご自身で再現できるようイメージを組み立て、レクチャーの練習を行います。
練習したレクチャーについて動画で期限までに提出いただきます。
提出いただいた動画について講師が視聴し、啓発点や内容についての補足など個別にフィードバックを行います。
オンライン自己学習のレビューを行うとともに、提出いただいたレクチャー動画についての総括や補足、追加情報提供などを行います。
また、自身がトレーナーとなってインストラクション実習を行った後、事前課題のVIAProリポートを用いて、ポジティブ感情とキャラクター・ストレングスについての理解を深めます。
自分の強みを見つけ出し、推進していくためにポジティブ感情とVIAについてモデルレクチャーを学びます。
オンラインセミナーの体験も踏まえ、研修中に使うスライドなども確認して、ご自身で再現できるようイメージを組み立て、レクチャーの練習を行います。
練習したレクチャーについて動画で期限までに提出いただきます。提出いただいた動画について講師が視聴し、啓発点や内容についての補足など個別にフィードバックを行います。
次回のオンライン協調学習で実施する「最高の経験」「VIAの職場適応」および「行動計画」の課題に取り組みます。
オンライン自己学習のレビューを行うとともに、提出いただいたレクチャー動画についての総括や補足、追加情報提供などを行います。
また、VIAを活用した演習とインストラクション実習を行います。プログラム全体の振り返りを行った後、最後に理解度テストとライセンス認定を予定しています。
体験会のお申し込みはこちら
お電話でのお問い合わせはこちら
営業時間 9:00〜17:30 (平日)